江戸時代から続く京都宇治・城陽の手摘みのお茶。
日本の伝統文化であるお茶を守り、継承するという使命のもと株式会社茶縁は創業致しました。
茶問屋として、生産農家様の想いを直接お届けしております。
おかげさまで各主要名産地の碾茶から煎茶まで、様々な茶葉のお取り扱いをさせて頂くまでに成長致しました。
日本一の茶師(全国茶審査技術競技大会 優勝)も所属する弊社では、
皆様のご要望に合わせた茶葉をブレンド・ご提案させて頂いております。
近年、抹茶は食品として楽しめるようになり、身近な存在となりました。
ですがその陰に生産農家様の弛まぬ努力があることは、あまり知られていません。
私たちがこれからも美味しいお茶を楽しむためには、毎年素晴らしい茶葉を作って下さる生産農家様が必要なのです。
株式会社茶縁ではお茶を作ることはできませんが、想いの詰まったお茶を最大限に美味しく頂けるようご提案する事。お茶の正しい知識を発信し続ける事で、茶業界の発展に貢献し、引いては生産農家様を支える事に繋がればと考えています。
0から1を産み出す生産農家様、製品化に努めて下さる製造業・パティスリー様がいて下さるからこそお茶文化が守られていきます。お茶で繋がるご縁に感謝です。